HOME 地域リハビリテーションとは 活動状況 各支援センター 研修会用等マニュアル 公演会のご案内
阿蘇城地域リハビリテーション広域支援センター
阿蘇温泉病院

 

施設名 医療法人 社団坂梨会  阿蘇温泉病院
住 所 熊本県阿蘇市内牧1153-1
電話番号 0967-32-5101
FAX番号 0967-32-4462
ホームページアドレス http://asospahp.jp/onsenhospital/
メールアドレス P_therapy@asospahp:jp
支援センター長 横山 芳樹
担当者名 林  寿恵

阿蘇圏域リハビリ施設パンフレット(PDF) 



 


阿蘇圏域(阿蘇市・小国町・南小国町・産山村・南阿蘇村・高森町・西原村)に地域リハビリテーション広域支援センターを設置している阿蘇温泉病院です。
《概要》 医療法人社団坂梨会 阿蘇温泉病院
当院は雄大な阿蘇山の麓にあり、内牧温泉街に位置しています。そんな広大な阿蘇地域で、内科、腎・泌尿器科、整形外科、耳鼻科、皮膚科、歯科、小児科、アレルギー科、産婦人科、緩和ケア、人工透析、内視鏡センター、健康管理センター部門をかかげ、急性期から亜急性期、生活期における方々を入院、外来、訪問、通所を通じてリハビリテーションを提供しています。病床260床(一般病棟42床(産婦人科6床含む)緩和ケア病床14床 医療療養病床178床 地域包括ケア病棟26床)
リハビリテーション科では、脳血管等(Ⅰ)、運動器(Ⅰ)、呼吸器(Ⅰ)の施設基準をもち、脳血管障害、整形外科疾患、呼吸器疾患のリハビリテーションサービスを提供しています。また発達等にお困りのある小児リハビリテーションや通院が困難な方に対しての訪問リハビリテーション、短時間リハビリテーション(2~3時間)も併せて行っております。また平成30年度からは阿蘇市総合支援事業・通所C事業も開始し、介護予防にもチカラを入れております。

リハビリ専門職員は理学療法士15名・作業療法士8名・言語聴覚士5名・歯科衛生士1名・音楽療法士1名と専門豊かに日々切磋琢磨しております。 その他阿蘇地域リハビリテーション広域支援センターでは、医師、看護師、管理栄養士、医療福祉相談員などが携わっております。

「よりよき人間性を・よりよき環境を・よりよき医療を」の基本理念の実践をめざして、地域で生活されている方々の慢性期・生活期のリハビリケアに対する指導や支援を行っています。 ● リハビリに関する相談、指導(実際に事業所などへ出向します!) ● 研修会・勉強会の開催 ● 福祉用具や住宅改修の相談 ● 評価方法の指導・相談受付 ● その他 などを行っております! お気軽にご相談、お声をお掛けください。
皆さまと一緒に住み慣れたところでいつまでも『自分らしい』生活ができることを考えていきます!

 

 



 

阿蘇地域リハビリテーション広域支援センター

「阿蘇温泉病院」令和4年度活動報告

  

 


〇当センタースタッフ数:22名

職種

人数

職種

人数

理学療法士

医師

作業療法士

看護師

言語聴覚士

管理栄養士

歯科衛生士

薬剤師

介護支援専門員

医療相談員

 

〇取り組み内容

1.地域リハビリテーションの効果的な支援

(1)研修会開催:年3回開催

『地域ケア会議』のさらなる拡充をテーマに開催

(1)「地域ケア会議研修会①」

日 時:令和5年3月9日(木)18:30~20:00

場 所:オンライン(ZOOM)

参加者:市町村、地域包括支援センター、事業所職員等 42名

内 容:①地域ケア会議について

     講師:熊本県健康福祉部長寿社会局 認知症対策・地域ケア推進課 山崎 高志

    ②地域ケア会議における各市町村の情報共有

(2)「地域ケア会議研修会②」

日 時:令和5年3月29日(水)18:30~20:00

場 所:オンライン(ZOOM)

参加者:市町村、地域包括支援センター、事業所職員、調剤薬局等 33名

内 容:①地域における薬剤師のかかわりについて

     講師:りんどう薬局 薬剤師 川瀧 正容先生

(3)「予防研修」

日 時:令和5年3月23日(木)18:30~19:30

場 所:オンライン(ZOOM)

参加者:密着リハセンターなど阿蘇圏域のリハビリ専門職 16名

内 容:①予防について

     講師:日本医科大学 衛生学公衆衛生学 陣内 裕成先生

 

(2)相談支援

   ①相談対応:22件

    ・電話またはメール:20件

    ・来 所:2件

   

②出張相談:6回

   ・市町村における介護予防事業計画と実施における相談

   ・地域ケア会議開催と実施運営における相談

   ・自宅退院後における身体評価、家屋評価の相談依頼

 

・産山村では子どもヘルパーを通じた地域高齢者への介護予防普及の取り組みを実施


 

・阿蘇市介護予防体操動画を市役所と作成 地域住民参加型動画作成


阿蘇市商工会青年部ご当地ヒーロー マモルンダー龍阿

阿蘇中央高校社会福祉科 介護予防サポーター

熊本保健科学大学 新宮スポーツサロン 宮地保育園 村上商店

 

(3)関係団体・機関等との連絡会議:3回

   各市町村・地域包括支援センターとの連絡会議

   阿蘇圏域密着リハセンター 連絡会議

 

(4)リハビリテーション専門職の派遣調整:161回

       派 遣 調 整  161回 延 229人

内訳

(1)広域支援センター職員派遣

 125回 延 190人

(2)密着リハビリテーションセンター派遣調整

  36回 延  39人

(3)その他の機関の派遣調整

   0回 延   0人

 

2.市町村の地域支援事業等への効果的な支援

・通いの場への派遣

・地域ケア会議への助言者派遣

 

3.その他、地域リハビリテーションの推進に必要な業務

 医療・介護・福祉の連携を促進するための『在宅医療システム研究会』会議

 研修会開催や出席参加

 『在宅医療サポートセンター』事業への協力

 

ASO-Harmony 多職種協議会 会議・研修会参加

阿蘇地域災害医療・保健連絡会議

阿蘇地域糖尿病保健・医療連絡会議

エンディングノート作成、広報にむけた取り組みを実施

 

 



 

〇阿蘇地域密着リハセンター

 阿蘇は①阿蘇中部地区(阿蘇市・産山村)②小国郷(小国町・南小国町)③阿蘇南部地区(南阿蘇村・高森町・西原村)に分かれている。それぞれの地区に密着リハセンターが存在している。 

 しかしリハビリ専門職も少なく、地域は広いため医療機関だけでなく、介護事業所のリハビリ

スタッフが地域への支援に熱心に取り組んでいる。それぞれの地域特色を活かし、介護予防や医療・介護・福祉の連携活動など、通いの場支援や地域ケア会議への協力などそれぞれで活動を展開している。

 

①中部(阿蘇市・産山村):阿蘇医療センター、大阿蘇病院、介護老人保健施設 愛・ライフ内牧

②小国郷(小国町・南小国町):リハビリ特化型デイサービス リスタ、リハセンターみどりの里

③南部(南阿蘇村・高森町・西原村):リハセンターひばり、南郷谷リハビリテーションクリニック     

 

現在7か所