![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このホームページは、県民の皆様の地域におけるリハビリテーションの向上を目的とした、情報提供の場として開設されています。 |
お知らせ | 〔研修会用等マニュアル〕
令和3年度活動報告書を掲載しました。 |
R5.3.1 |
---|---|---|
通ってよかば~い!通いの場
市町村によって通いの場に対して様々な支援が行われておりますのでお住まいの市町村にお問合せ下さい。 詳細はこちら (パンフレット) |
R4.3.22 |
|
「くまもと笑顔でよかよか体操」
上記動画のDVDは市町村の介護予防担当課または地域包括支援センターにお尋ねください。また、YouTubeでも閲覧できますので下記ホームページをご覧下さい。 県ホームページURL https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/33/84319.html |
R3.2.18 |
|
【集まろう!通いの場 ウェブサイト】 URL:https://kayoinoba.mhlw.go.jp ■内容: |
R3.1.12 |
|
新型コロナウイルスの感染と生活不活発病の予防に向けた取組みについて |
R2.5.1 | 自立支援型地域ケア会議マニュアルH31.3.28 ⇒ダウンロードできます。 |
平成28年度 老人保健事業推進費等補助金 |
||
運動器機能評価入力システム ・運動器機能評価 システムマニュアル
|
※県平均を更新(2021.3現在) |
|
・運動器機能評価 測定マニュアル Q&A ・運動器機能評価 体力測定説明動画 5m歩行 握力 TUG 開眼片脚立位 |