HOME 地域リハビリテーションとは 活動状況 各支援センター 研修会用等マニュアル 公演会のご案内
具体的な支援内容について

 

A 熊本県地域リハビリテーション推進会議では

関係団体や医療機関との連絡調整を行うとともに、熊本県地域リハビリテーション支援センターおよび各地域リハビリテーション広域支援センターからの情報に基づき、高齢者の様々な状況に応じた適切なリハビリテーション実施のための検討を行う。

  1. 地域リハビリテーション推進指針の作成
  2. 各圏域ごとの地域リハビリテーション広域支援センター指定に係わる調整・協議
  3. 地域リハビリテーション広域支援センターの運営指導

    事務局:
    熊本県健康福祉部長寿社会局認知症対策・地域ケア推進課内
    〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18-1
    TEL.096-333-2216

B 熊本県地域リハビリテーション支援センターでは
  1. 地域リハビリテーション広域支援センターへの技術的支援
  • リハビリテーションに関する新たな情報や技術などの提供のために研修会、連絡会議を開催する。
  • 地域リハビリテーション広域支援センターからの技術的相談に応じ、必要な情報の提供・アドバイスを行う。
  • 地域リハビリテーション広域支援センターからの求めと必要に応じ、地域リハビリテーション広域支援センターに出向き、技術的なアドバイスを行う。
  1. 医療機関との連絡調整
  • 地域リハビリテーション推進のため、医療機関などとの必要な連絡調整を行う。
  1. リハビリテーション資源などの調査、研究
  • 地域リハビリテーション推進指針策定の基礎などとするため、地域リハビリテーション広域支援センターの協力を受けて、県内のリハビリテーション資源などの調査・研究を行う。
  1. 地域リハビリテーション関係最新情報の収集・整理と地域リハビリテーション広域支援センターへの情報提供
  • 地域リハビリテーションの推進を図るため、関係情報の収集・整理を行うとともに、必要に応じ当該情報を地域リハビリテーション広域支援センターへ提供する。

    事務局:
    熊本県医師会内
    熊本地域リハビリテーション支援協議会
    〒860-0806 熊本市中央区花畑町1-13
    TEL.096-354-3838

C 各地域リハビリテーション広域支援センターでは

市町村、地域包括支援センター、医療機関、介護保険 サービス事業所などに対して必要な支援を行う。

  1. 市町村等が行う介護予防事業等への支援
  • 市町村等が行う介護予防事業等に対して、講師などを派遣する。
  • 地域リハビリテーションの理念に基づき、住民向け研修会の開催や介護予防ボランティア養成などの事業を行う。
  1. 介護予防事業等の従事者への支援
  • 介護予防事変、生活習慣病対策事業、障がい者に対するリハビリテーション事業等の効果を高めるために、関係機関の従事者に対して、相談対応、研修会の開催、情報誌の発行等の支援を行う。
  • 関係機関の従事者に対して、リハビリテーションに関する知識の啓発を行う。
  1. リハビリテーション関係機関、団体との連携

     2の事業を実施するにあたって、地域のリハビリテーション
    関係機関、団体等との協働によって行われるよう、関係者の調
    整について中心的役割を果たす。