【 県内における講演会 】 | |
【令和3年2月17日現在】
【 ※本研修のプログラムは、地域包括診療加算・地域包括診療料に係る研修会に該当するカリキュラムや日医かかりつけ医機能研修制度応用研修会のカリキュラム(一部)等で構成しております。 ≪取得単位一覧≫ ・日本医師会生涯教育制度5.5単位/取得CC:2、11、29、74、75、76 ・日医かかりつけ医機能研修制度 応用研修2単位(講義5.6.) ・地域包括診療加算・地域包括診療料に係る研修会(講義2.3.4.5.) ・専門医共通講習-@医療倫理(必修):1単位(講義6.)
≪その他講演会≫ ・第68回熊本小児保健研究会(子どもたちの新しい生活様式を考えよう〜コロナ感染対策と子どものこころ〜)(オンライン開催(Youtubeライブ限定配信))【令和3年3月7日(日)】 |
|
【 各種認定登録に関する単位等取得講演会 】 | |
◆専門医共通講習
◆熊本県がん検診従事者(機関)認定協議会 各種がん指定講習会等 ・現在お知らせはございません。
◆産業医関係研修会 ・令和2年度産業医リフレッシュ研修会【令和3年3月16日(火)】 ※申込方法等詳細につきましてはリンク先よりご確認下さい。
◆日医かかりつけ医機能研修会 ・令和2年度修了申請(令和3年度証書発行分)に関する特例措置について 【申請用紙】 1.日医かかりつけ医機能研修制度 ⇒ 修了申請書 2.日医かかりつけ医機能研修制度 ⇒ 応用研修 受講報告書 3.日医かかりつけ医機能研修制度 ⇒ 実地研修 実地報告書
◆母体保護法指定医師研修会関係 ・令和2年度沖縄県医師会母体保護法指定医師研修会【令和3年3月18日(木)〜3月24日(水)】
◆日本医師会認定健康スポーツ医関係研修会 〇日本医師会認定健康スポーツ医制度実施に当たっての留意事項(新型コロナウイルスの感染拡大に伴う取扱)
・現在お知らせはございません。
◆熊本県在宅医療サポートセンター
|
|
【 県外における講演会 】 | |
・第16回小児救急医療ワークショップin北九州【令和3年3月6日(土)】 ・令和2年度 死体検案研修会(上級)(e-learning形式)【視聴可能な期間:令和3年2月15日(月)〜3月15日(月) 】 ・2021年度日本医師会医療安全推進者養成講座(e-learning形式) 申込締切日:2021年3月15日 (月)/定員:1,000名 ・日本地域包括ケア学会第2回大会【令和3年3月21日(日)】オンライン開催(ZOOMウェビナー) ・第10回自殺対策講習会 これからの自殺対策について-ウィズ・コロナ、ポスト・コロナを見据えて-【令和3年3月21日(日)〜4月20日(火)】
|
|
◆日本医師会生涯教育制度並びに熊本県医師会承認講座に関する申請等 ⇒⇒⇒ |